【歌詞対訳】”Present Tense” / Radiohead
8枚目のアルバム『ア・ムーン・シェイプト・プール』(「月の形をした水たまり」の意味)(A Moon Shaped Pool, 2016)に収録。トム・ヨークには絶望的な夢想家、悪意たっぷりの皮肉屋、巧みに暗喩を使いこなす現代批評家などいろいろな顔があるが、その中でも朴訥とした抒情詩人としての顔が前面に出たアルバム。ダブ・ステップに傾倒した前作『ザ・キング・オブ・リムズ』(「枝の王」の意味)(The King of Limbs, 2011)から今度はどう来るかと思っていたら、大胆なオーケストレーションにより壮大さを増しつつ、しかし全体としては非常に柔らかいテクスチャーを持つ、意外なほどコンパクトな作品となった。ザ・スミスと同じく、レディオヘッドは僕の青春のBGMになっているところがあって、一番好きな曲を挙げるのは不可能に近い。しかし一番新しいアルバムの中で一番好きな曲を挙げるとしたら、迷うことなくこの"Present Tense"を選ぶ。数多くのロック・アルバムを聴いてきたけれど、はっきり言って、これほど美しい曲を僕はほとんど知らない。相当なキャリアを積んだあとでもこういう曲を放ってくるから、レディオヘッドというバンドはどこまでも信頼できるのだと思う。
“Present Tense”(作詞:Thom Yorke 作曲:Radiohead)This dance
This dance
Is like a weapon
Is like a weapon
Of self-defense
Of Self-defense
Against the present
Against the present
Present tense
「プレゼント・テンス」(現在時制)
この踊りは
この踊りは
武器みたいだ
武器みたいだ
自己防衛のための
自己防衛のための
現在に対する
現在に対する
現在時制にあらがうための
I won’t get heavyDon’t get heavy
Keep it light and
keep it moving
I am doing
No harm
僕はヘヴィにはならないよ
君もヘヴィにならないで
軽やかに
動いていくままにしよう
僕はなにも悪いことはしていないよ
As my worldComes crashing down
I’ll be dancing
Freaking out
Deaf, dumb, and blind
僕の世界が
粉々に砕け散るとき
僕は踊っているだろう
気が動転して
耳も聞こえず、物も言えず、目も見えなくなる
In you I’m lostIn you I’m lost
君に夢中だよ
僕は君に夢中なんだ
I won’t turn around when the penny dropsI won’t stop now
I won’t slack off
Or all this love
Will be in vain
1ペニーが落ちても僕はふりかえらない*
止まりはしない
歩を緩めはしない
そんなことをしたら この愛のすべては
無駄になってしまう
*the penny (has)dropped: 「やっとわかった、うまくいった」を連想させるフレーズ。
Stop from fallingDown a mine
It’s no one’s business but mine
Well, all this love
Has been in vain
深い穴に
落っこちていくのを止めるんだ
それは他でもない僕の責務なんだ
この愛のすべては
無駄になってしまったけれど
In you I’m lostIn you I’m lost
In you I’m lost
In you I’m lost
君に夢中だよ
僕は君に夢中なんだ
君に夢中だよ
僕は君に夢中なんだ
もともとは2009年のラティチュード・フェスティバルでトムがソロで披露した曲だが、そのときはそれほどピンとこなかった。このアレンジメントはジョニー・グリーンウッドの力によるところが大きいだろう。多くの偉大なバンドと同じように、レディオヘッドという集団にはある種の化学反応を引き起こす力が備わっている。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません